楽座のQ&A

楽座を組立できるか不安です。素人でも出来ますか。

組み立て方の説明書(施工手順書)が添付されますので大丈夫です。部材毎にナンバリングされていますので初めての方でも施工手順書に従っていただければ簡単に組み立てられる様になっています。移動時にはバラして再度組み立てる事が出来ますので説明書を無くさない様にお願い致します。

別注サイズで注文する時の採寸方法、注意点を教えて下さい。

広いフローリングの一角に畳コーナーとして設置する場合は問題ないのですが、和室の畳と同じ様にきっちりと納めるのは難しいと思われます。部屋は厳密には台形やひし形になっている場合がほとんどですので少し小さめに作っておかないと入らない事になってしまいます。楽座は斜めに切ることはできません。
楽座本体の壁側付きになる木枠(25ミリ)は両面テープによる貼り付けとなりますので壁に沿わせて数ミリ程度、隙間を埋める事は可能です。オープン側(入口部)框木枠(50ミリ)は調整できません。
サイズ変更は1ユニット700~900ミリ角の正方形の倍数での変更となります。部屋の一方向のみサイズ変更可能となりますので採寸サイズは一番小さいサイズで余裕を持ってご注文下さい。

楽座の収納場所の床材は何ですか?
本体には「床」がありませんので、収納物を設置場所の床材の上に直接置く事になってしまいます。収納物によっては下に敷物等が必要になると思われます。楽座はフローリングの上に畳コーナーとして設置する事をおすすめします。設置場所面の凹凸が多いとガタつきや音鳴りの原因になります。出来るだけフラットな床面に設置して下さい。
畳の「和室七変化」は選べますか?

「和室七変化」の2層タイプは楽座本体の仕様が畳30ミリタイプをお選び下さい。2層となりますので畳の数は2倍必要になります。畳の組み
合わせは自由ですので、季節で換えたり、用途に合わせて和室に...リビングに...と遊び心タップリの演出が出来ます。お見積りは無料です。

掘り炬燵風に使いたいのですが可能ですか?

中抜きプランもありますのでご検討下さい。中抜き部分の仕切り板は塗装仕上げ品(化粧有)となります。また、框は50ミリ巾となり ますので開口寸法が畳サイズよりも10cm小さくなります。

新築予定ですが1階LDに続いて和室か楽座を設置するか迷っています。

楽座は、収納スペースを稼げるという利点があります。その分、楽座の上に立った時、上方向に圧迫感を感じられるかもしれません。通常の和室の場合の方が上方向の開放感はあると思います。また、高さの事で違った見方をすると、リビングでイスに腰掛けておられる方と楽座に座っておられる方との目線が同じになりますので話しやすさと言う点では良いのではないでしょうか。和室の場合はお客様をお迎えする客間として、また泊まって頂く部屋としても使えます。費用の面からみると将来、和室からフローリングに改装する には高く付きますし、フローリングの色合いも違ってくると思われます。今、設計の段階でしたらフローリングにして「楽座」を畳コーナー風に使われるのも良いかと思います。使い勝手をよくお考えの上お決め下さい。

床暖房のフローリングの上に設置する場合、とくに問題ないでしょうか?

長時間熱があたると天然素材の木材ですので、乾燥による変形の可能性があります。反ってしまう可能性がありますのであまりお勧めできません。また、楽座本体には床がありませんので収納物に熱が直接当たります。収納品にご注意が必要です。

1 2 3 4 14