畳床

畳床の種類

畳床は大きく分けて3種類あります。昔ながらの稲ワラを100%使用した「ワラ床」、ワラの間にポリスチレンフォームなどを挟み込んだ「ワラサンド床」、ワラを使用せずに畳ボードやポリスチレンフォームなどを使用した「建材畳床」です。また、上記素材の組み合わせに健康機能をプラスした畳床もあります。
当店出荷割合は「建材畳床」93%「ワラサンド床」5%「ワラ床」その他で2%位になります。 現在使われている畳は殆どがワラの使っていない建材の畳床になります。ダニが繁殖しにくく年数が経っても凸凹が出にくいなどが建材床の良いところです。タタミボードの上にい草ゴザがありますので足あたりが固いと感じられる方も多くいらっしゃいます。クッションシート(1100円税込/畳より)の追加で足あたりは優しくできます。
ワラを使った畳床は調湿作用があり日本の風土、気候には最も適しています。足あたりはシッカリ感の中に適度な柔らかさがあり落ち着いた和室に仕上がります。人に優しい環境はダニも繁殖しやすい環境です。特にワラを使用した床はダニ、カビ対策が必要です。防虫シート(880円税込/畳より)は必須とお考えください。全国的に稲わらの確保が難しく建材畳床に比べると高額になります。

畳床価格は全て税込価格表示です。新畳に加工する場合の価格となります。
畳床のみの単品販売はしておりません。2016.5.16現在単価

建材畳床価格 

  • Dscf0023111
    建材畳床 Ⅰ型
    8250円~
  • Dscf0018111
    建材畳床 Ⅱ型
    6050円~
  • Dscf0013111
    建材畳床 Ⅲ型
    7150円~
  • image9854
    2000ecoSH
    8250円
  • image97561
    座スリム15
    10340円
  • image9798
    座スリムZ床暖房対応
    12760円

ワラサンド畳床

  • Dscf0083111
    ワラ+ポリスチレンフォーム20
    9900円~
  • Dscf009011
    ワラ+タタミボード+
    ポリスチレンフォーム20
    12100円~

本ワラ畳床

  • Dscf00411
    ワラ特級 18700円~
    ワラ1級 16500円~
    ワラ2級 14300円~
  • Dscf004811
    ワラ 並
    別注見積もり

機能畳床

  • DSCF005311
    ひのき畳床
    34100円~見積もり
  • DSCF002811
    洗える畳床  洗える畳詳細
    14300円~見積もり